●年収が上がる人、上がらない人の違いとは?●成功者が実践する習慣術で成功習慣が身につく。――――――――――――●...
●年収が上がる人、上がらない人の違いとは?●成功者が実践する習慣術で成功習慣が身につく。――――――――――――●大ベストセラー『マーフィーの法則』が導く成功への道!!!――――――――――――ビジネスマンから主婦や学生と、職業や世代をこえて多くの悩める人々が学んできた人生のバイブル「マーフィーの法則」。成功者の実例を数多く取り上げながら、成功するために何が必要であるのかを記した名著です。名著であるからこそ「マーフィーの法則」には様々な解釈があります。本書は、マーフィーの言葉一つ一つを人生の“成功”を呼ぶための法則として解説。成功への第一歩を踏み出せる勇気をあなたに贈る一冊です。
◆マーフィーが教える成功習慣・まず、自分の可能性を信じる・自分の夢を具体的に描く・口に出して、行動を習慣化する・小さな成功を積み重ねる
◆こんな人におすすめ――――・成功者になりたい・夢を叶えたい・今の暮らしをもっとよくしたい・幸運を手に入れたい
【目次】――――――――――■はじめに■PART 1□自分の不思議な力を信じなさい・一見偶然のようで偶然ではない運の良し悪し・自分には無限の能力と可能性があると信じていく・成功のための大原則を知ろう・成功者には、それにふさわしい行動パターンと習慣がある・潜在意識を信じることが成功への道・自分の夢を具体的に描くことが成功への第一歩・運がいいとか悪いとか、それは自分次第・この世に必要な自分だと信じることで、存在意義を確かめる
■PART 2□運命を変えていくことを習慣づけなさい・人生の紆余曲折は、人生への先行投資・口に出して言うことによって、自分の行動に習慣づける・信じることが最高の結果をもたらしてくれる・思いの強さが、自分自身の現状を変えていく・小さな成功の積み重ねが、やがて大きな成功を呼ぶ・過去の自分を払拭しながら、体験を生かす・「失敗は成功の母」の言葉は不変の法則・自分を上手に生かすキーパーソンに出会いやすくする・運の良し悪しも実は習慣によってもたらされる
■PART 3□成功イメージをつねに大切にしていきなさい・成功者たちが必ず行ったイメージ戦術・言葉の持つ不思議な力を信じてみよう・自分の思いを遂げるためには、気分転換の大事さも知るべき・自分に対して奇跡を呼び込むパフォーマンス・自分の強い思いが大きな成功を導いてくれる・潜在意識を揺り起こす、回数の法則・自分で自分を励ましてみよう・笑顔がツキを呼び込み、新たな人間関係を育んでいく
■PART 4□心をリッチにして「ツキ」を呼ぶのも自分自身・ツキを失っていく本当の理由とは何だったのか・せっかくの努力が無駄になるのか花を咲かせるのかの微妙な差・理屈だけでは語りつくせない「ヒラメキ」の素晴らしさ・イメージスクリーンを大事にして心に成功を描いてみよう・潜在意識を揺り起こすには何をすべきなのか・人生における「ツキ」の本質を知れば、成功への道が開ける
■PART 5□最初は奇跡だったことがいつかは必然になる・自分自身の頭の中に、「成功」のキーワードは存在する・生活を前向きに習慣づけていくことが成功を導く・苦しいところをどのように堪えていくか、それが正念場だ・成功者たちに見る「心の態度」を参考にしてみよう・幸運のカギを誰に預けているのかを探り出そう・当たり前のことを当たり前にやれる人こそ成功者・チャンスは、最初に自分が行動してつかみとっていくもの
■PART 6□困難を乗り越えるのは逆転の力・アイデアを持つことは、成功への道しるべでもある・感謝する気持ちは成功への近道・成功者たちが体感している「振り子の原理」とは・言葉による魔力が心に魔法を呼び起こす・自分の長所を見つけ前向きになろう・他人の成功、他人の幸せを祝う心の余裕が幸運をもたらす
■PART 7□信じることによって不可能を可能に転換していく・褒められることによって潜在意識を刺激する・あらゆる成功は、現在の苦悩があるからこそ呼び起こせる・途中で挫折してしまわないように、心に余裕を持とう・「失敗を恐れる」あなたの気持ちが成果を鈍らせてしまう・「自分はできる」と信じること、その信念が成果を発揮する
■PART 8□あなたに「ツキ」をもたらすファイナルメッセージ・大きな願望を持ち大きな心を持つことが「ツキ」をもたらす・人間関係は、すべての成功への基本となる・プラスアルファの貢献ができる人に「ツキ」は訪れる・相手の立場になれるかどうかが「ツキ」を呼ぶ最大のコツ
■あとがき□ジョセフ・マーフィーの紹介